【江島船溜まり周辺】中海シーバスポイントマップ【江島・大根島エリア】

このページでは江島・大根島エリアのシーバ […]

ポイントマップご利用上の注意点はこちら(必ずお読みください)

アクセスマップ

松江市八束町江島と松江市手角町(たすみちょう)とを結ぶ堤防道路【美保関八束松江線】の江島の付け根にあるポイントが【江島船溜まり】です。

ここは管理人が生まれて初めて魚を釣った思い出のあるポイントです。

ちなみに人生初フィッシュは40cmほどのマゴチでした。

美保関八束松江線の一部が掘削されて架けられた【森山橋】(江島船溜まりから徒歩10分)の周辺もシーバスのポイントになります。

森山橋周辺には駐車スペースがまったくないので、江島船溜まり周辺に駐車して堤防沿いを10分ほど徒歩でポイントに向かいます。

江島船溜まりには、港内と港外に駐車可能なスペースがあるので特に駐車に困ることはありません。

ただし港内の出入口がとても狭いので、大きな車で港内に入る際には車を出入口のコンクリートで擦らないように注意してください。

ポイント概要

江島船溜まりの港内でもシーバスが狙えます。

天気の良い日に水中を見ているとシーバスが悠々と泳いでいるのが見えることがあります。

ただし釣れるサイズは小型のシーバスが多いので、基本的には中海側を狙うことになります。

港内は足元から水深があるのでウェーディングをすることはできません。

船溜まりの出入口には波止が設置されていて、波止の上から中海側を狙って釣りをすることができます。

江島船溜まりの西側のすぐ外にある二本松の前は餌釣り師に人気のポイントです。

この辺りでは早朝や夕方に沖の方でシーバスのナブラが見られることがあります。

外道もよく掛かるポイントで、チヌ、マゴチ、クロソイなどが釣れることがあります。

森山橋は近年掘削されて架けられた新しいポイントです。

対岸との距離が近く水路幅が狭いので、とても流れが強いポイントです。

橋の下はどこからでも釣りをすることができますが、対岸のアングラーとお祭りするとラインを解くのがかなり大変なので、キャストの際にはお互いに気を付けましょう。

森山橋周辺潮の流れが効いていて常夜灯もあるのでベイトが溜まりやすいポイントになります。

そのベイトを狙ってシーバスのほか、サゴシやアカヒラ(カンパチの子)が入ってくることもあります。

橋の周辺は足場が良く、橋から少し離れた場所でもシーバスを狙うことができます。

シーバスが溜まっているときには橋から離れた場所でも捕食音が聞こえることがあります。

釣り方

シーズン:3~5月、10~12月頃
ベイト:ママカリ、サヨリ、トウゴロウイワシ、アジなど
水深:船溜まりと森山橋は深いがその間のエリアは浅い
ウェーディング不要
ルアーは、船溜まりと橋の下は何でもあり。その周辺はシャローランナーがメイン
船溜まりの常夜灯周辺は要チェックポイント
森山橋の明暗部は超一級ポイント
それ以外のエリアでは足場の良さを活かしたランガンで狙う
サゴシ、アカヒラ、チヌ、マゴチ、クロソイ、カマスなど様々な外道が釣れる

このポイントのベストシーズン3~5月10~12月頃です。

このポイントのメインのベイトはママカリサヨリトウゴロウイワシアジなどです。

江島船溜まりは足元から水深が深く、 ミノーシンキングペンシルバイブレーションジグヘッドワームなど何でも使えます。

港内でもシーバスを狙うことができますがサイズが小さいものが多いです。

基本的な狙い方は波止の上から中海方面を回遊待ちで狙った釣り方です。

常夜灯が設置されているためナイトゲームでは入れ替わりシーバスの回遊があります。

森山橋は足元から水深が深く、 ミノーシンキングペンシルバイブレーションジグヘッドワームなど何でも使えます。

基本的な狙い方は橋の明暗部を狙った釣り方です。

対岸までの距離は近いですが橋の下はとても流れが速いのでバイブレーションがあった方が狙ったラインをトレースしやすくなるので釣りがしやすいです。

橋の周辺にベイトが溜まっているときは大規模なナブラが発生することもあります。

ナブラの主はシーバスだけでなくサゴシやアカヒラ(カンパチの子)も交じります。

江島船溜まりから森山橋の間のエリアにもベイトが溜まるため、一見して変化の少ないポイントですがシーバスの回遊があります。

江島船溜まりから森山橋の間のエリアは全域が浅いのでシャローランナーメインの釣りになります。

デイゲームであればバイブレーションの早巻きも可能です。

江島・大根島エリアのポイント

シーバスポイントマップまとめ