2024年11月16日夕方から17日の朝にかけて、かめや釣具米子店主催のかめやシーバスバトル(KSB)が開催されました。
こういうイベントものには疎い僕は、残念ながらエントリーし損ねてしまいました。
そこで、KSBの参加者が中海周辺に集ったKSB当日、KSBとは無関係に中海でシーバスを狙ってみました。
最近の釣りメディアでは、釣りに関する情報がメーカーのために中・上級者目線で発信されるようになりました。ナチュラルリリースでは、ビギナー目線で語られることが少なくなった「釣りに関する『キホンのキ』」をビギナー目線で発信しています。
境港周辺でフォロワーさんから情報収集
この日は情報収集から。
よくXでコメントをいただくフォロワーさん(出場者)と境港で合流させてもらって、大会の様子や釣具屋の釣果情報を又聞きしました。
話によれば、境港周辺の中海は、江島大橋下以外はかなり釣果が悪いということ。
[archivelist cat=135 num=1][sc name="adcode2" ][/sc]▶ポイントマップご利用上の注意点はこちら(必ずお読みください)アクセスマップ[…]
そこで、1時間ほど3人で雑談をした後に、中海の松江方面へ向かいました。
中海(松江側)のシャローエリア
今回の釣行で選んだポイントは、一年前の釣行で良型のチヌが釣れた場所。
理由は空いていたから(;´・ω・)
正直、ベイトの気配がまったくありませんでした。
ただ、時合待ちをしなければどこに行っても同じかな?と思い、身近なポイントで釣り開始。
タックルデータ
[ロッド]マルティスタ82β(ショーカ・ラボ)
[リール]C3000XG(シマノ)
[ライン]シーガーPE X8 1.5号(クレハ)
[リーダー]ナノダックスショックリーダー 7号(サンヨーナイロン)
ロッドは8.2ftのナンデモロッド。
シーバスロッドの硬さでいえばMクラス寄りといったところ。
このロッドで、だいたい10gから50gくらいまでのルアーを使います。
リールはシマノのC3000XG。
ラインは、価格が安くてクセがないのでクレハのシーガーPE X8です。
いろいろなポイントで釣りをするので、魚を無理やり抜き上げることもあります。
そのため、ラインは太めの1.5号を使用しています。
リーダーは、結束のしやすさからナイロンリーダーを使用しています。
ナイロンの中でも、ナノダックスのショックリーダーをメインで使っています。
7号という太めのラインを標準で使うので、根ズレ対策にもなります。
予想どおり目に見えるベイトは皆無
この日は中海の反対側(境港から見た反対側)まで足を運んでみました。
少しでも境港と状況が違うかな?と思ったのですが、そんなことは全くなく…
同じでした(;´・ω・)
とはいえ、この日はいろんなポイントにKSB参加者と思われるアングラーがいたので、一級ポイントが空いているはずもなく。
そのため、ベイトのいないエリアで、ひたすらシーバスを探して歩くことにしました。
狙い方
この日はまったくと言っていいほど生命感がありません。
そこで、シンキングペンシル(BANQ82S)を使って
手早く・広く・目立たせる
ということを意識して探っていきます。
BANQは、1秒間2回転以上のスピードで速巻きするとスライド幅が大きくなります。
大きくワイドにルアーを動かして、少しでも広範囲に目立つようにアプローチすることにしました。
ベイトの気配がない中でのわずかな生命反応!
歩いてはキャストし、キャストしてはまた歩き…
という感じで20分ほどシーバスを探し歩いていたところ、足元で急襲!
そして、針掛かりせずに、そのままナチュラルリリース(;´・ω・)
ようやくの生命感を得たところで、テンションを上げて再びキャストをすると
何者かがヒット!
さっきまでのベイトっ気のなさがウソのようですが、魚の引きがどうにも疑わしい…
かなり疑心暗鬼でランディングしてみると…
ほら、やっぱりね(;´・ω・)
今シーズンお初です。
中海の冬の風物詩・クロソイ(ジャガタメバル)
まさかBANQ82(シンキングペンシル)に食ってくるとは!
生命感がまったくない中で、とりあえず魚の姿が見られてホッとしましたε-(´∀`;)ホッ
しかし、その後は今までと同じように何もない時間が続いたため、正味1時間弱の釣行で納竿。
回遊待ちと違って、シーバスを探していくスタイルだと、ベイトの気配がないときでもなんとかモチベーションを維持することができます。
シーバスの気配がないときは、その都度気持ちがリフレッシュできるように、ランガンしながら探ってみるといいでしょう。
待て! 次回!!