【清水岸壁】境港の釣り場(ポイントマップ)【境水道】

このページでは境水道周辺の釣り場を紹介し […]

ポイントマップご利用上の注意点はコチラ(必ずお読みください)

アクセス

境港市清水町の海岸通り沿いにあるポイントが【清水岸壁】です。

清水岸壁は弥生緑地の西側に隣接している釣り場になります。

このポイントは道路に面しているポイントなのでとてもアクセスしやすいです。

ポイントに車を横付けできるのでアクセスが容易なうえ、雨の日でも気兼ねなく釣りをすることができます。

清水岸壁はイオンビッグのすぐ裏手にあるので、買い物をするのにもとても便利な場所といえます。

清水岸壁の目の前にあるコンクリート製造会社(ハーバーコーポレーション)です。鬼太郎のイラストが目印です。

清水岸壁は岸壁としての規模は小さいですが周辺には倉庫業者が立ち並んでいます。

日章丸海運、三菱エンジンいずれも清水岸壁の目の前にある倉庫です。

ポイント概要

清水岸壁最西端の様子です。

このあたりの水深は浅く、大物を狙うポイントには向いていません。

ただし、海底が砂地になっていてハゼがよく釣れるので、活餌用のハゼを釣るのには絶好のポイントです。

清水岸壁最西端ではいつも誰かしら釣りをしています。

写真を撮った日も多分に洩れずブッコミ釣りをしている釣り人がいました。

こちらは清水岸壁全体の様子です。

規模の小さな岸壁ですが、漁船が数隻停泊しています。

階段上になっているところは水際近くまで降りられます。

ただし水深は足元から深いので海には入らないでください

足場の高さはそれほど高くはありません。

船の下にはチヌが居着いていることが多いので、落とし込み釣りでチヌを狙う場合には外せないポイントです。

こちらは清水岸壁最東端の様子です。

写真の右奥は弥生緑地が見えています。

釣り方・狙える魚種

ブッコミ釣り

狙える魚種:カレイ・アイナメ・シロギス・スズキ・クロダイ・キジハタ・ヒラメ・マゴチなど
シーズン:通年

清水岸壁で最も釣り人の多い釣り方がブッコミ釣りです。

狙える魚種はカレイ・アイナメ・シロギス・スズキ・クロダイ・キジハタ・ヒラメ・マゴチといった底物を中心にとても多彩です。

12月~4月頃にかけてはカレイ狙いの釣り人が多いです。カレイ狙いの中でアイナメが混じって釣れるといった状況です。

3月~翌年1月頃にかけてほぼ通年スズキを狙うことができます。エサは季節によってさまざまですが、イソメやゴカイを複数匹ほど針に房掛けして夜に狙うのがおすすめです。

5月~10月頃にかけてはクロダイキスも釣れるようになります。

その時どんな魚種がどんなエサで釣れているかは釣具屋で聞いてみましょう。

落とし込み

狙える魚種:クロダイ(チヌ)
シーズン:3月~10月頃

清水岸壁では護岸沿いや船の下にクロダイ(チヌ)が付いていることが多いので、落とし込みの釣り人にも人気のポイントです。

エサは通年でイガイ(カラス貝)が安定していますが、確保が若干面倒なので釣具屋で入手可能なカニでもOKです。

狙い方は、数歩ずつ移動しながら岸壁のヘチを愚直に撃っていくのが釣果が安定します。

足場はそれほど高くはありませんが、やはり40cmオーバーともなるとラインを持って抜き上げるのも一苦労なのでタモは準備しておいたほうがいいでしょう。

探り釣り

狙える魚種:カサゴ・アイナメ・クロソイ・キジハタ・ヒラメ・マゴチ・クロダイなどの底物
シーズン:通年

探り釣りでは通年を通して何らかの魚種を狙えます。

12月~4月頃にはカサゴ・アイナメ・クロソイ

3月~10月頃にはクロダイ

6月~9月頃にはキジハタ

7月~11月頃にはヒラメ・マゴチ

対象魚も豊富です。

ルアーフィッシング

狙える魚種:シーバス・クロダイ・キジハタ・ヒラメ・マゴチ・クロソイなど
シーズン:通年

ルアーフィッシングは主にナイトゲームが面白いポイントです。

狙える魚種も豊富です。

シーバス3月~1月頃

クロダイ3月~10月頃

キジハタ・ヒラメ・マゴチ6月~9月頃

クロソイ12月~3月頃

底物から上物まで幅広く狙えます。

キジハタ・ヒラメ・マゴチはそれほど大型サイズではありませんが、シーバスやクロダイ、クロソイは普通に大型サイズが狙えます。

日中、沖の方でサゴシのナブラをたまに見かけることがあります。サゴシを狙えなくもないですが、船が停泊しているのとブッコミ釣りの釣り人も多いことからサゴシ狙いでライトショアジギングをするのはあまりおすすめできません。

境水道・境港の釣り場まとめ