【剣先】大橋川シーバスポイントマップ【大橋川南岸エリア】

ポイントマップご利用上の注意点はコチラ(必ずお読みください)

アクセスマップ

大橋川シーバスポイントの【剣先】は大橋川を挟んで多賀神社前の対岸にあたるポイントです。

北は大橋川、南は天神川に挟まれた土地の先っぽが剣先です。

ショーカラ
大橋川のさらに北側に剣先川という川があるのですが、なぜか昔から釣具屋の店員が(剣先川ではなく)大橋川と天神川に挟まれたこの土地を剣先と呼んでいます

剣先も多賀神社前と同様に朝酌川・剣先川・大橋川・天神川・馬橋川が合流するポイントで、大橋川の中でも超一級ポイントになります。

アクセス方法は若干わかりにくいです。

まずだんだん道路下のポイントへ行くときと同じようにだんだん道路高架下の道大橋川方面へ向かいます。

だんだん道路高架下の道を大橋川方面へ向かうと、途中で天神川に架かる渡ることになります。

この橋を渡ってすぐに右折します。右折した道を天神川に沿って道なりに中海方面へ下った突き当たりにあるのが剣先のポイントです。

天神川沿いは舗装がされていますが、剣先のポイントに近づくにつれてこのように未舗装の道がポイントまで続いています。

天神川沿いの道は道路幅がけっこう狭く、川沿いにガードレースがあるわけでもないので注意して運転してください

ポイントのすぐ近くに駐車可能なスペースがあります。

2台程度駐車可能です。

写真の正面に見えている川が剣先のポイントです。

ポイント概要

剣先のポイントから見た対岸の様子です。

綺麗な潮目ができています。

足元はゴロタの石場になっています。

ここより先は急深になっているのでウェーディング厳禁です。

剣先の北側(大橋川側)の様子です。

剣先の先っぽから大橋川沿いに10mも歩くとすぐに行き止まりになります。

もっと奥へも歩いて行けますが、キャストするためのバックスペースが狭いので、奥に行くのは写真のあたりまででやめておくことをおすすめします。

ブイが2コ設置されていて、この周辺が狙い目です。

写真の正面に見えるのがシーバスポイントの多賀神社前です。

剣先のポイントから朝酌川方面を見た写真です。

この方向が朝酌川・剣先川・大橋川が合流するポイントになります。

コチラは天神川河口部(河川内)の様子です。

天神川の河川内もシーバスの魚影が濃いので釣りをしてみましょう。

コチラは天神川と馬橋川の合流地点の様子です。

写真右から流入してくるのが天神川、写真正面の橋の方から流入してくるのが馬橋川です。

この周辺は一帯がシーバスの絶好のポイントになります。

釣り方

シーズン:3~6月頃、9~12月頃
ベイト:ボラ・コノシロ・サヨリ・ハゼ・ヒイラギなど
水深:手前から深い
ルアーはミノー・シンキングペンシル・バイブレーション・ジグヘッドワームなど何でもあり
ウェーディング×
ブイ(流芯)周辺での回遊待ち

このポイントのベストシーズン3~6月頃、9~12月頃です。

このポイントは多賀神社前と同様に朝酌川・剣先川・大橋川・天神川・馬橋川の合流する絶好のポイントなので、シーズンになると毎年多くのランカーの実績があります。

このポイントのメインのベイトはボラ・コノシロ・サヨリ・ハゼ・ヒイラギなどです。

手前から水深があるのでウェーディングは厳禁です。

メインルアーはミノー・シンキングペンシル・バイブレーション・ジグヘッドワームなど何でもありです。

ランディングネットがあった方がイイですが、一応水際までは足場がしっかりしているのでタモがなくても充分にランディングできます。

ただし落水には充分に気をつけましょう。

基本的な釣り方は河川のブイ(川の流芯)の周辺を狙った回遊待ちです。

特に下げ潮の時に釣果がイイです。

シーバスのほかにもマゴチやチヌがよく釣れます。

たびたび沖に潮目が現れるので、沖の潮目を中心に信じて投げ続ければ釣果を伸ばすことができます。

餌釣り師も多いポイントなのでお互いに尊重しましょう