
2025年2月28日限りでクロソイ釣名人選びは終了いたしました。
皆さま、寒い時期にもかかわらずご参加いただき誠にありがとうございます。
釣り物が少なくなる冬。
寒くて釣りに行きたくなくなる冬。
クロソイ釣名人選びで、なんとか釣りを楽しんでほしいという願いから、3年前にノリと勢いで開催を決定しました。
今年はちょうど2月に長期寒波が襲来したため、例年に比べてご参加いただいたアングラーがずいぶん少なかったです。
しかし、そんな寒波にも負けずエントリーしていただいた皆様のために!
昭和100年度クロソイ釣名人選びの各賞の受賞者を発表いたします。

最近の釣りメディアでは、釣りに関する情報がメーカーのために中・上級者目線で発信されるようになりました。ナチュラルリリースでは、ビギナー目線で語られることが少なくなった「釣りに関する『キホンのキ』」をビギナー目線で発信しています。
ビッグワン賞
今年のビッグワン賞…該当者がありませんでした!!
昨年は42cmという山陰クロソイのポテンシャルに驚かされる好記録が誕生しましたが、今年はビッグワン賞にはエントリーがありませんでした!
なんちゃってビッグワン賞

サイズを測る必要がないため、今年はなんちゃってビッグワン賞へのエントリーが集中しました。
各々が大きく見えるように工夫した写真でエントリーしていただきました。
その中でも、一番大きく見えるようなクロソイの写真をエントリーしていただいたハッピーはるとさんをなんちゃってビッグワン賞とさせていただきます。
毎年、なんちゃってビッグワン賞には多くのエントリーをしていただいて選考に苦労しますが、写真の構成がカッコよかったため受賞者としました。
ちなみに、ハッピーはるとさんは昨年のビッグワン賞の受賞者でもあり、クロソイ釣名人選びを盛り上げていただいております!
今後の企画でも、サイズにこだわらないインパクト賞を予定しております。
皆さま、お気軽にご参加ください。
外道賞
1.jpg)
2.jpg)
今年の外道賞の指定二魚種はタケノコメバルとカサゴでした。
外道賞へのエントリーが複数ありましたが、今年は外道賞に入れていなかったクロダイ(チヌ)と、シーバスでのエントリーが少数でした。
したがって、今年の外道賞の受賞者はありません。
おしまいに…

今年は2月に大型寒波が襲来したためエントリーが少なめでしたが、寒い季節にもかかわらずエントリーしていただきありがとうございました。
今年はエントリーできなくても、毎年オフシーズンと考えている時期に

と思っていただけたら、一釣り人としてとても嬉しい限りです。
僕の独断と偏見による選考のため、せっかくエントリーしていただいたのに残念ながら落選してしまった方々。
申し訳ございませんでした。
これに懲りずに、ぜひ次の機会にもご参加いただければと思います。
さらには、今シーズンもドミニクさんとサゴシスターさんにご協力していただくことになりました。
メリットがないにもかかわらずご協力いただき、誠にありがとうございます。
来年は、より多くの方々に参加していただければ、企画者として嬉しい限りです。
釣り物の少なくなる冬シーズンですが、釣り人は、元気に新シーズンを迎えましょう!
来年は、さらに多くの方々に参加していただければ、企画者として嬉しい限りです。
釣り物の少なくなる冬シーズンが終わり、春の足音が聞こえてきました。
釣り人の皆さま! 元気に新シーズンを迎えましょう!!
管理人 (今年は引越作業でまともに企画できなかった)ショーカラ