例年、一部のアングラーから御高評を仰ぎましたので、昭和100年度クロソイ釣り大会を開催することを決定しました。
クロソイ釣名人選び ~勝手にしやがれ!2025~
エントリー条件等は以下のとおりです。
開催期間
クロソイ釣名人選びの開催期間は下記のとおりです。
一部確定申告時期に重なるので、確定申告を疎かにしないようにお願いいたします。
エントリー条件
エントリー条件は下記のとおりです。
②ゴミは絶対に釣り場に捨てない人
③優勝魚の写真はナチュラルリリースに勝手に掲載させていただきます
魚釣りが大好きな人のエントリーを期待しております。
また、優勝魚の写真はナチュラルリリースに勝手に掲載させていただきますので、御了解願います。
※釣り人の顔や釣り場が写っている場合にはご要望に応じてモザイク加工します
エントリー方法
エントリー方法は下記のとおりです。
②XかInstagramでショーカラ宛にDMで写真を送信する
③写真を送信する際に「山陰が大好きです」or「山陰で釣りしてみたいです」というフレーズ必須
④何回でも、何賞でもエントリーできます(サイズアップ可能)
⑤参加費無料
⑥アカウントのフォローandリツイート不要
⑦どの賞へのエントリーか、申告は不要
※実際に好きかどうか、釣りしてみたいかどうかは問いません
※フレーズは初回のエントリーのときだけでOK
詳細は下記をご参照ください。
釣名人選びの基本ルール
写真投稿型の釣り大会のため、万が一不正があっても対処できない場合があります。
そのため、例年、細かいルールは定めず、賞品もライトなものになっています。
基本ルールは下記のとおりです。
②ショアでもオフショアでもOK(外道賞はショアのみ)
③エサ釣りでもルアーでもOK
④気軽に参加できるように、大会終了まで順位やサイズは非公表
※タモや投網での捕獲は対象外です
詳細は下記をご参照ください
各賞について
クロソイ釣名人選びの各賞は下記のとおりです。
②なんちゃってビッグワン賞
③外道賞(二魚種)
外道賞を合わせると計4つの賞(各1名)を争うことになります。
ビッグワン賞
ビッグワン賞は、クロソイの最大全長(小数点以下切り捨て)によって争います。
【重要】
①目盛りの見やすいメジャーと一緒に写真を撮って下さい
②写真を撮るときには、魚のサイズ感がわかるように、ハンドサインで「いいね!」をつくって魚の近くで魚と一緒に撮ってください
③最大サイズの魚が複数エントリーされたときは、最初にエントリーされた魚を優勝魚とします
昨年のビッグワン賞はコチラです。
昨年の優勝魚はハッピー(はると)さんの釣った42cmのクロソイです。
なお、昨年は40cmオーバーのクロソイが複数匹エントリーされ、山陰クロソイのポテンシャルを実感した大会になりました。
なんちゃってビッグワン賞
なんちゃってビッグワン賞は、実際にはそれほど大きくなくても、大きく見える魚の写真でエントリーしていただいた方を優勝者とします。
大きく見えるかどうかは、僕の主観で勝手に判断します。
また、大きく見えなくても、インパクトがあればエントリーできます。
(僕の主観で)インパクトの大きい写真であれば、優勝の可能性があります。
【重要】
①なんちゃってビッグワン賞へエントリーする際は、メジャーの使用不可
②ハンドサイン不要
③(僕の主観で)非常識と思える写真はエントリー不可
過去のビッグワン賞の写真はコチラ。
アングラーも魚も凍ったようなショットで投稿してくれたもっきーさんと、厳つくてカッコイイ1枚を投稿してくれたNARUKIさんです。
こんな感じで、インパクトのあるクロソイの写真であれば何でも構いません。
外道賞(二魚種)
外道賞は、クロソイ狙いの外道で釣れた魚の最大全長で争います。
外道賞の対象魚は二魚種設定してありますが期間終了までシークレットとします。
「これ、対象魚にならないかな?」と思う魚が釣れたときは、手当たり次第にエントリーしてみてください。
【重要】
①目盛りの見やすいメジャーと一緒に写真を撮って下さい
②写真を撮るときには、魚のサイズ感がわかるように、ハンドサインで「いいね!」をつくって魚の近くで魚と一緒に撮ってください
③最大サイズの魚が複数エントリーされたときは、最初にエントリーされた魚を優勝魚とします
④対象魚を特定し得る質問にはお答えできません
⑤ショアから釣った魚のみ対象
⑥ルアーで釣った魚のみ対象
優勝者の発表について
優勝者の発表については、ナチュラルリリースに掲載いたします。
また、XとInstagramにもナチュラルリリースに掲載した旨を投稿いたします。
各賞優勝者へのプレゼントについて
プレゼントはロックフィッシュ用ワーム+α
ほぼナチュラルリリースのみで主催のうえ、参加費無料のため、優勝者への商品はロックフィッシュ用ワームを中心に簡素なものとさせていただきます。
商品の中から任意で一つをお選びいただきます。
・バルキーホッグ3色セット
・ジャコバグ3色セット
・まるキチ(世界一美味しいと噂のカレー屋)お食事券1500円
プレゼントを選ぶ順序
プレゼントをお送りするのは各賞優勝者のみです。
下記の賞の順序にしたがって、優勝者にプレゼントを選んでいただきます。
1 なんちゃってビッグワン賞
2 ビッグワン賞
3 外道賞
なんちゃってビッグワン賞の優勝者からプレゼントを選んでいただきます。
誠に勝手ながら、外道賞の2番目のターゲットの優勝者は残り物ということになります。
という優勝者がおられた場合には、エントリーされた人の中から、順次繰り下げて受取人を選定します。
昨年の大会では三魚種設定した外道賞のうち、該当者したのは1名のみでした。
一昨年の大会では、外道賞は該当者なしでした。
外道賞に興味のあるアングラーは、オカッパリからルアーで釣れた魚をとりあえずエントリーしてみて下さい!
クロソイ釣名人には副賞があります
今年も釣り場環境保全活動の一環として、携帯用ゴミ箱を副賞として贈呈します。
ビッグワン賞となんちゃってビッグワン賞の優勝者には糸クズワインダーを勝手にお送りします。
副賞の一部は、山陰を代表するスクウィッドアングラードミニクさん(『ドミブロ』の中の人)からご提供いただきました。
最後に
一昨年と昨年、ノリで開催を決定して、勢いで釣り大会を開催したため、不備が多々あったかと思います。
プレゼントも豪華賞品は提供できません。
釣り好きが勝手にワイワイやるだけなので、気負わず、ムキにならず、魚が釣れたらお気軽にご参加下さい(´ω`)
Let’s enjoy fishing !